親知らずを抜く絶好のタイミングはいつ?

シェアする

親知らずを抜く絶好のタイミングはいつ?

親知らずの抜歯、今や医療も高いレベルに達しているので、昔より大分楽に治療できるようになってきた。
とは言え、やっぱり歯を抜くということは、身体の一部を摘出することになるので、
ある程度の覚悟を持って臨みたい。

既に親知らずが炎症を起こしていたり、痛みが引かない場合は、今すぐにでも医師に診てもらう他ないんですが、
現状は痛くないよーと言う場合、どのタイミングで抜歯したらいいのだろうか?
その目安らしきものを書いておきます。


スポンサーリンク

風邪ひいている時は勧めない

親知らず抜歯中は当然クチの中に色々器具突っ込まれたり、削ったりするわけですが、
咳が暴発すると、当然ながらマトモに治療が行えないです。
咳で座標がずれると、削る位置がずれたりもする。まあ医師に中止させられると思うけど…

親知らず抜歯の予約を取ってから、実際に抜歯する日までは期間があるため、
もし咳が出る等体調がすぐれない時は、早めにキャンセルの連絡をしよう。

基本的に風邪ひいたとき(咳はなくても鼻ズルズルとか)は、
同じようにキャンセルしたほうが良いだろう。

大体お察しだと思うけど、風邪をひく=身体の抵抗力が落ちていることも多いので、
普段なら感染しないような病気も、発症するリスクが高まるからである。

できるだけ日常から体調を崩さないように自己管理は徹底しておきたいですね。

単純だけど最強ですw

  • 帰宅時にうがい、1回目はくちゅくちゅ、2回目はガラガラ、各20~30秒ずつ。
  • 夜更かししない。
  • 食事は一日3食きちんと摂る。
  • 汗かいた時は冷えすぎないようにする。タオルですぐに拭くなど

若いうちに抜く方が良い?

理想は20歳前後で抜歯するのが良いようだ。
実際そういう方は少な目で、大抵は腫れや痛みなど自覚症状が出てから、やむなく抜歯するんですが…

個人差はあるが、親知らずが歯槽骨内ででき始めるのが18歳前後くらい、
で、実際に生えてくるのは20歳前後であることが多いです。
ただし埋まったままの人だと、見た目上では全くわかんない。歯医者でレントゲンと撮ると一瞬で分かるけどね。

この生えてきた直後くらいの時期だと、抜歯中、抜歯後の負担を最小限にできることが多いです。
その理由を書いていきますね。

歯槽骨が軟らかく、抜きやすい?

親知らず周囲の歯槽骨は、若いうち程柔らかい傾向にあり、その分抜きやすいとも言えます。
年を重ねても極端に骨がカッチカチになるとかではないんですが、抜くこと自体はやや手こずることになると思います。

歯槽骨が剥き出しになっている時間が長い程、抜歯後の腫れが強く出やすいらしいですね。

回復も早く、綺麗に治りやすい。

当然ながら、自然治癒力は若いうちの方が良い訳で…
抜歯後の回復速度も例外ではないです。
腫れや痛みの引くタイミングは個人差があるが、やはり若いうちの方が早く治まる傾向にある。

また、抜歯直後、親知らずのあった部分は落とし穴のようにポッカリ空洞ができるんですが、
これは数か月かけて徐々に骨と歯茎で塞がれていきます。
これが若いうちだと、綺麗に歯茎が盛り上がって平らな状態まで回復しやすいんですが、
年を重ねてからの抜歯だと、若干凹んだ状態までの回復になることも多いらしいです。

管理人も30歳前後で抜いた。
今は完治してるけど、微妙に凹みはあります。何かが詰まるとかは全くないので、何ら気にならないですが。

他の歯に悪影響が出る前に…

よくある悪影響というのは、
斜め方向に中途半端に生えてきた親知らずが、虫歯になるケースが圧倒的。
虫歯を放置すると、そのまま進行していき、最悪の場合手前の歯まで進行する可能性がある。
斜めや横向きに中途半端に生えてきた場合は、早めに抜歯する方が良いケースが多いです。

↑ほど多くはないと思うが、
真横向きで、手前の歯を侵食するように生えてしまう場合、
歯並びを悪くしてしまう場合や、手前の歯の歯根に悪影響が出ることがある。
特に矯正治療した方は歯並びが再度悪くなる可能性もあるらしい。
完全に埋まっている場合は肉眼では分からないので、出来るだけ定期的に健診を受けて早めに治療した方が良さそう。


スポンサーリンク

真夏以外が良い?

真夏は高温多湿だからですね。
骨を削った場合、抜歯後に腫れを起こしやすく、周囲が熱っぽくなります。
また服用する抗生物質も飲んだあとは身体が熱くなるものもある。

ここで季節は夏と言えば、あとはお察しください。。。

他にも湿度が高いと、細菌の活動も活発になるので、
感染症になるリスクが多少高まる。

と言った理由です。
だからと言って、既に親知らずに痛みがあり、今すぐ抜歯せんとやってられない!
そんな状況ならさっさと治療してもらおう。
先になっても構わないようなら、真夏以外で計画した方が良いかもですね。

休日前がいい?

正社員向け。
親知らず抜歯後は、多少痛みが出たり、腫れが出る等、活動そのものが辛くなりやすいです。
医師から勧められるのが、抜歯当日と(埋まってる親知らずの場合は)翌日くらいまでは休み取った方が良いよ。と言われる。

職種によっては休みづらい会社もあるよね。

なので、できるだけ休日に近づけて抜歯のスケジュールを組む方が、年休を取る日数を少なく出来るかも知れない。

ほんと日本人は働き過ぎなんだって!!

受験・就活前で斜めor横向きに生えているなら早く抜こう。

親知らずが腫れや痛み、違和感などで一度気になってしまうと、
ずっと気になるもんなんですよ。
舌で触れる場所だから、気が付くとつい舌で突いてしまうよ! これ経験者が語る!

人生で一度・二度きりの受験や就活は本気でやりたいもの!
だからこそ、身体の部位で気になる部分は先にやっつけておく方が良いよ。

特に標題の通り、親知らずが斜めor横向きに生えているなら、いずれ抜かないと行けなくなるんで、早い目に抜いておくことをオススメしますわ。


スポンサーリンク
→次の記事
妊娠中or前に親知らずが痛みだした。抜歯すべきですか?【女性向け】
掲示板を見ていると… 「現在妊娠〇〇か月の妊婦です。親知らずが痛み出しました。」 というものを見かける。 妊娠でただでさえ普段よりも辛い状態なのに、親知らずがズキ
←Info

記事一覧へ

シェアする

フォローする