小顔になる方法、親知らず抜歯より確実!美肌・ダイエットのツボも紹介するよ!

シェアする

小顔になる方法、親知らず抜歯より確実!美肌・ダイエットのツボも紹介するよ!

親知らずを抜歯すると小顔になる?
というネットの体験談に期待して、

我こそも!
と主に女性の方が抜歯しようと決心するかも知れない。

が、実際殆ど変化が無かった。
という方も多い。

なんなら抜歯じゃなくて、もっと確実性のある小顔のツボを紹介した方が良いんじゃないか?
ってことで、この記事が出来ました(笑)

親知らずがメインのサイトなので、コラム的に紹介していきますね。

いや、人は見た目が9割なので、結構真面目も調べてみたぞ。


スポンサーリンク

小顔効果のあるツボ

親知らず抜歯による小顔化は、

  • 骨除去によるものや
  • 不要な部分にかかっていた筋肉の縮小

によるものなんですが…

ツボ押しは、マッサージによって血流の流れを良くして、むくみを改善し、
より引き締まったように見せるための方法になります。

頬車(きょうしゃ)

歯が痛い時の応急処置・頬車のツボ
ここにあります。

エラ部分を引き締めて小顔化するツボ。

他にも歯が急に痛み出した時の応急処置としての機能もある。

頬車(きょうしゃ)の場所

耳たぶの下端から2cmほど延長上にあたる部分。

歯を食いしばると、筋肉が隆起して硬くなる部分です。

頬車(きょうしゃ)の押し方

人差し指でゆっくり押し込もう。

少し痛いくらいが丁度良い強さです。

四白(しはく)

顔のむくみを改善小顔効果があります。

目にクマが出来ている人にもオススメ。

疲れ目にも効果があります。

四白(しはく)の場所

目の瞳部分から真下に3cmくらいの場所です。

鼻のてっぺんよりも若干高い位置にあります。

四白(しはく)の押し方

指の腹部分で、直径1cm程度の小さな円を描くように押していきます。

やや上に押し上げるように押すのがポイントです。

両方とも、それぞれ各10周くらい描きましょう。

承漿(しょうしょう)

顔全体のむくみを改善し、小顔効果に期待されるツボです。

他にも口内炎や口元のシワ、ニキビ対策になります。

承漿(しょうしょう)の場所

唇のすぐ真下です。

凹み部分よりもほんの少し下辺りです。

承漿(しょうしょう)の押し方

中指と薬指2本の腹部分で5秒ほどかけてゆっくり押しては離す。

これを5回くらい行おう。

上廉泉(かみれんせん)

顎部分にあるツボで、たるみを引き締める効果があります。

女性(男性もだなw)の悩みのタネである二重あごの解消にも効果があったりします。

上廉泉(かみれんせん)”の場所

顎部分にあります。

頭部を後に反らせて、顎の筋肉を伸ばした状態で図の位置になります。

上廉泉(かみれんせん)の押し方

頭をめいいっぱい反らせた状態で、親指の腹部分で上方向に押していきます。

美肌効果のあるツボ

親知らずから段々脱線してる気もしますが…

人は見た目が9割だし、見た目は意識したいと思うんでついでに書いていくぞ。

迎香(げいこう)

鼻の脇部分にあるツボ。
万能系のツボであり、

  • シミ
  • 肌荒れ
  • エイジングケア

といった美肌を保つ効果があります。
更には鼻水・鼻づまりにも効果がある。花粉症で悩む方にも是非!

迎香(げいこう)の場所

鼻の両脇にあります。

指で押さえると凹んでいる場所です。

迎香(げいこう)の押し方

人差し指の腹部分で、鼻の頭方向に向かって、両手でゆっくり5秒ほどかけてゆっくり押していこう。

地倉(ちそう)

迎香よりも少し下辺りにあるツボ。

口周辺のたるみやほうれい線が改善される。

更にこのツボを押すと、胃の温度が下がり、食欲を抑える効果もあるそうだ。

つまりはダイエット効果!

更には歯痛や口内炎にも効果があります。

地倉(ちそう)の場所

迎香よりも少し下です。

口角より1cmほど外側あたりになります。

地倉(ちそう)の押し方

人差し指と中指を2本揃えて、口角を持ちあげるように押していきます。


スポンサーリンク

目や肩の疲れ、頭痛などのツボ

現代の日本は、PCを使ったデスクワーク作業が結構多い。

そのため多くのサラリーマンが慢性的な眼精疲労や肩こり、頭痛などに悩まされています。

そんな辛さを和らげるツボをいくつか紹介。

また親知らずが原因で肩こりや頭痛が起こることもあるので、気になる時はツボ押ししてみよう。

完骨(カンコツ)

頭痛の発症地点ではないかと言える場所。

やはりと言うか

  • 頭痛
  • 首のこり
  • 顔のむくみ

などの改善に効果のあるツボです。

完骨(カンコツ)の場所

耳より後方にある、骨の出っ張った部分より少し下です。

頭を軽く前に傾けると分かりやすいかな?

完骨(カンコツ)の押し方

親指の先を使って、上方向に押し上げるように力を掛けていこう。

5秒掛けてゆっくり押し上げ、ゆっくり戻す。これを5~10回くらい行います。

攅竹(さんちく)

目の機能を改善するツボ。

  • 眼精疲労
  • 近視
  • 老眼

に効果があります。

最近はPCなど、目を酷使する仕事が多いので、人によっては助かりますね。

仕事合間でも普通にできるツボ押しです。

攅竹(さんちく)の場所

目頭の真上、眉毛の内側の端っこ辺りにあります。

指が綺麗に治まるような凹みがあると思います。

攅竹(さんちく)の押し方

指の腹部分で少し強めに押してみよう。

指先で円を描くようにすると良いです。

印堂(いんどう)

  • 眉毛付近のシワやたるみを改善
  • 精神を安定
  • 鼻づまり
  • 眼精疲労
  • 不眠

等に効果がある。

最近テンパってるなぁーって方も試してみよう。

不眠で悩むなら、寝る前に押して寝よう。
快眠できるかも?

印堂(いんどう)の場所

丁度ど真ん中、眉毛と眉毛の間にあります。

このツボは左右対ではなく、1箇所になります。

印堂(いんどう)の押し方

親指と人差し指でつまむように押さえ、上下にさするようにマッサージしていきます。

養老(ようろう)

岐阜県にある地名

文字通り老化防止の効果があるツボ。
他にも…

  • 眼精疲労
  • 肩こり
  • 記憶低下

に効果があります。

養老(ようろう)の場所

手首の小指側に、触ればすぐに分かるようなコブがあるはず。

ここより少し手前、若干薬指側を抑えると凹む箇所があると思います。そこを押します。

養老(ようろう)の押し方

親指でツボの部分を抑え、他の指で手首をつかみ、支えます。

この状態で親指に力をほどよく加えていきます。

脂肪燃焼系のツボ

皆さん関心あると思うダイエット系のツボですね。
親知らずと関係あるんかいな?\(^0^)/

太谿(たいけい)

足首にあるツボ。

足のツボはあらゆる病気に対して効果を発揮することで有名ですね。

特に足の裏は第二の心臓のようなものです。

そのうち割と分かりやすい、太谿というツボの紹介です。

主に…

  • 足の冷えやむくみ
  • お腹の冷え
  • 生理痛

などに効果があります。

デスクワークをメイン業務とされる方は多く、冷え症に悩まされる方も多いのではないでしょうか?

そんな症状に効果のあるツボです。

冷え症改善は、肥満予防にも直結します!

太谿(たいけい)の場所

脚の内側くるぶしと、アキレスけんの間辺りにあります。

やや凹んでいる場所で、指で押さえると血管の脈動があるのが分かります。

太谿(たいけい)の押し方

親指の腹部分で、ゆっくり5秒くらいかけてゆーっくり押しましょう。

ゆっくり戻して、再び押す。。。を5~10回繰り返します。

飢点(きてん)

痩せたいと思っている人にとって、ダイエットが如何に難しいか、皆感じると思います。

何回挑戦しても、数日しか持たず、結局デブ活まっしぐら♪(‘ー‘)/~になってしまう。

そこで、飢点というツボを紹介します。

無駄な空腹感を抑えてくれるツボで、お腹が空いているわけでもないのに、つい食べてしまうという生活習慣の改善になるかも知れません。

飢点(きてん)の場所

耳の穴の手前にある突起の付け根あたりです。

押さえると若干凹んでいます。

飢点(きてん)の押し方

人差し指の腹部分を使って、ゆっくり5秒くらいかけてゆーっくり押しましょう。

おわりに

人間の身体にはツボが無数にあります。

ここで紹介したもの以外にも多数ありますが、全部紹介すると段々意味不明になってくるので、一部に絞りました。

比較的見つけやすく、場所を選ばずいつでも押せるツボばかりを選んだつもりです。

顔がむくむと、太ったように見えてしまいますね。

むくみは血行やリンパの流れが悪くなることによって、老廃物を排出する力が落ちているために起こります。

これが続くことでシワ等の原因になるらしいですね。

顔のツボを押してやることで、血液やリンパの流れを取り戻すことで、むくみを解消し、引きしまって見えるようになるんです。

ツボ押しの注意点

ツボを押す時は、強すぎても弱すぎてもダメです。
少し痛くて、気持ちいいかなぁと感じるくらいがベストです。

そのツボも原則5秒くらいかけてゆっくり押す→ゆっくり離す。

この動作を5~10回ほど行うと効果的ですね。


スポンサーリンク
←Info

記事一覧へ

シェアする

フォローする