無事に右下のうまっている親知らず抜歯が終わりました。
糸を抜くまでは、クチを動かすだけで引っ張られるような違和感がずっと付きまとっていたが、
糸を抜いて少し経つと、段々違和感もなくなってきた。
やっと、一つの山を乗り越えた気がしました!
しかし、初診の時に右下と左下の親知らずは同じような生え方してたので、
いずれは左下も抜く必要があるのだろう、そう思った。
左下親知らず抜歯の予約
次は同じような生え方をしている左下の抜歯です。
初診の時に、同時に抜くことも可能かどうか聞いたりする。
医師の話では「よっぽど緊急を要するケースでないなら、左右同時抜歯はオススメはしない」との事。
これは抜いてみて確かに分かった!
抜歯後は食事がかなり大変で、もし左右両方抜歯したら、ホントに何も食えないんじゃないかと。
よって、右下で問題なく食事できるようになったら、今度は左下を抜いてもらおうと考えてた。
抜歯から2か月くらい経った4月半ば、
右下の歯茎も盛り上がり、食事しても全く詰まることがなくなった。
ここで意を決して左下親知らず抜歯の予約へ。
あまり放置しすぎると、本当に放置してしまう性格なので、思い立ったら即行動が良いだろうと。
と言うわけで、仕事の帰りに病院に寄り、抜歯の予約をしました。
初診時に歯の状態はもう分かってるらしく、予約した日にいきなり抜歯可能だそうです。
左下の埋伏親知らずの抜歯は(3本目)5月9日になりました。世間で言うGW明けですね。←
レントゲン写真で見た限り、左右の生え方は似ている。
強いて言えば、今回の左下の方が、若干神経と歯根の距離がある分多少マシ?
といった程度。
医師の話では、術式は似たようなもんでしょうとの話。
同じ術式の方が、何するか大体予想がつく分、こちらも楽ですね。
親知らず抜歯3本目、左下埋伏知歯。右下と一緒だから余裕?
2013年5月9日
ええ、先ほど抜いてもらいまシタ。
まだ、麻酔が効いてましゅでしゅ。うまく喋れましぇん。
既に右上、右下と抜いてきてるし、
今回抜いた左下は、右下とレントゲンで見た感じ似たようなタイプだったので、
「前回も乗り切れたし、今回も大丈夫だろ!」
そしてGWでモチベーション結構あがったので、自信もって臨めたヾ(・∀・)ゞ
今回も同じように麻酔からスタート(伝達麻酔→浸透麻酔)
が、前回と何かが違う!
前回は麻酔後に舌半分まで麻痺してましたが、今回はそれがなかった。
「もしかして麻酔が十分に効いてない!?」と不安になったので、
約10分後
医師
「気分どうですか?」の時に、その旨を話した。
「まあ、伝達麻酔の広がり方が舌には行かなかっただけで、舌を手術する訳じゃないし、大丈夫ですよ。」
とのこと。まあ、そりゃそうだわなw
でも、不安になるといけないし、念のため少し麻酔追加しましょう。
ってことで、麻酔追加。
(もう歯茎部分は麻酔効いてたので、追加分は完全無痛・無違和感)
この追加した分で結果的に舌まで痺れ出てきた。
最初の麻酔から約15分後、抜歯開始。
術式は右下の同じような感じだったが、骨に被ってる面積がやや多かったのか、
骨の切除は、前回右下時は2回だったのに対し、今回は4回くらい?
最初に2回、歯を途中まで分割したところで、もう2段階骨分割。
音とか、振動はもう慣れてましたが、
気分は、「早よ抜けてぇーーーヾ(・∀・)ゞ」って感じw
そして…無事に抜けた\(^0^)/
所要時間は、抜歯開始(歯茎切開)から抜き終わるまでに20分程度。
抜いた歯はコチラに。。。抜歯後写真。毎度グロなため開閉式w
なんていうか、バラバラですねw 多分7分割くらいですw
根っこがやや捻じれてたのか、埋伏のなかでも結構難しい方だったそうです。
さすが親知らず、本人の性格をそのまんま体現してますね!\(^0^)/
右下よりも、骨へのダメージも若干大きいらしく、
薬は右下の時より1日長い5日分処方してもらいました。
ってことは、当日はやっぱり痛み出るんですねぇ。。 ボルタレンはもう飲んだ。
次は明日。経過観察&消毒ですね。
今日は安静にしときます☆彡
経過観察~糸抜まで
翌日の消毒&経過観察も問題なし。
こちらも抜いた当日はズキズキとした痛みが少しあったが、翌日には大分収まってきました。
そのまま1週間は縫ってある糸のせいで食事がかなり困難でしたが、
右下の時にも既に経験済だったのでそこまで辛くはなかった。
どうしても痛かったらモンハンで乗り切る(笑)
宣伝:モンハン初心者講座w
糸抜き。これで左下親知らずも終了!
特に問題はなかったので1週間後に糸抜きをしてもらいました。
経過も順調で、これにて左下の親知らずも終わりました。
残るは左上だけなんですが、医師の話では、
「下とは違って、手前の歯に攻撃してるようには見えないし、痛み等の異常がでなければ抜かなくていいと思う」
との判断。
最初の親知らず抜歯してもらった時の医師と同じ見解ですね。
医師
「もし抜くとなると、相当難儀するよ!?」
…(‘・ω・´)
なお、上顎の親知らずは下顎に比べたら簡単に抜歯できる
と世間一般ではよく言われるが、これは歯茎から親知らずが顔を出している場合の話。
(っていうか、多くの人は生えてくるケースが多いようですが。)
上顎でも完全に埋まっているほど深い親知らずだと、難易度がかなり上がるらしい。
理由はリンク先に書いたが、上顎の深い位置にある親知らずは、
下顎に比べて分厚い骨に覆われている上、下顎より器具が届きにくい位置であるため、
最悪の場合手前の歯も抜かないと出てこないことがある。
…マ ジ か !!?
医師のオススメでは、手前の歯が無くなる可能性があるくらいなら、
異常がないなら、左上の親知らずはそっとしておいて良いだろう。とのことである。
σ(・・)もその意見に同意し、左上の親知らずは抜かないまま置いておこう、
そう決めたのでした。
これにて親知らず治療は閉幕!
と思いたかった。